おもちゃの片付け
2023.03.09
こんにちは。
富山県で自然素材の家づくりをしている
「フジ創アイノス」です。
いつもお世話になっております。
今日は、お子さんがおられる方必見。
おもちゃのきれいに片付けできる方法。
1,おもちゃは最低限
リビング用おもちゃはある程度、遊ぶ頻度が高いものや気に入っているものを
選びましょう。
おもちゃごとに、場所を決めておいたほうが良いです。
2,収納スペース
しまう場所を決めておくのも重要。
大きさや形、使う頻度に応じておもちゃの場所をきちんと決めましょう。
3,収納ボックス
高さや形、分別など、実際の使用を想定して選びましょう。
できるだけ角が丸いものにするなど安全性も重要です。
リビングにあるからには、インテリア性にも。。
色を統一したり、反対にポップでカラフルにしたり。
雰囲気を損なわれないように注意しましょう。
4,収納アイデア
ソファベンチ下をおもちゃ収納にするのもgood。
カラフルなボックスなら、おもちゃの取り出しやすい。
片付けが楽しくなります。
園芸用品のプランターを壁に設置して、おもちゃを収納してみるのも良い。
とてもおしゃれでインテリア性が高まります。
かわいくなります。
★子供の成長に合わせて変えてみるのも良いと思います★
是非ともチャレンジしてみてください。
-----------------------------------------------------------
フジ創アイノス
富山県高岡市江尻846-1
0800-200-2661
----------------------------------------------------------
ご閲覧ありがとうございました。