アイノスブログ

Staff Blog

2月一戸建て中古住宅見学

2023.03.02

こんにちは。

富山県で自然素材の家づくりをしている

「フジ創アイノス」です。

いつもお世話になっております。

今日は、一戸建て中古住宅見学へ行ってみて思ったことを書いていきたいと思います。

2023年2月に行った物件の感想を二回に分けて書いていきたいと思います。4e7a8d36a0bededcc13933146b9d4182.jpg

まずは、一軒目

富山県高岡市江尻にある物件に関して書いていきます。

一戸建て中古住宅見学行ってきました。

私の第一印象は、、

じゃりみちだけど、静かな所だと思いました。

ここの物件は、中は見れなかったですが(現在掃除中)、

横に広い土地がありました。

家の前だけだと、駐車場1台分しか入らないのですが、

横の広い土地を、駐車場にすると、あと、三台停めれると思います。

駐車場じゃなくて、広い土地を(お子さんがおられれば)遊び場にすることができると思います。

それか、広い土地にガーデニングということも可能です。

好きなように使うと、楽しいかもしれません。

近くに神社があります。守られている感じがして、住みやすいかもと感じることもあるかもしれません。

年齢層は、60歳~という感じもありますが。

昔の家に住んでみたいという方にも年齢層関係なく住めると思います。

少し危ないと思うのは、私の考えですが、温かくなると虫が出やすいということ。

虫防止対策はした方が良いと思います。

あとは、家の前街灯があまりない感じで、少し危険だと思いました。

防犯対策はこの家に、一番大事だと思います。

前がじゃりみちなので、小さなお子さんのお怪我、高齢者のお怪我。

気を付けたほうが良いと思いました。

じゃりみちなので、転倒が危ないです。

もしじゃりみちが危険で嫌だという方は、道をコンクリートにした方が良いかと思われます。(金額の関係もありますが)

危険防止があった方が安全だと思います。

その対策をしていれば、安心だと私は思いました。

道は広いので、車とかは出やすいと思われます。

夏場は、良い風が入ってくるとおもいますが、冬場は寒いと思われます。

寒暖防止も必要かと。

雪が降ると、融雪がないため雪かきが大変だと思います。

外観から見ると、本当に昔の家でした。

耐震補強も必要かと思います。

静かな住宅街なので、うるさいのが苦手な方には、

ピッタリだと思いました。

とても意見がでできましたが、見学できてよかったです。

この家が気になる方は、

気軽にお問い合わせください。

ここまで感想書きました。

本当にありがとうございました。8d50195d5358bd6f3fa08ecb5c169980.jpg

----------------------------------------------------------------

富山県高岡市江尻846-1

「フジ創アイノス」

☎ 0800-200-2661

------------------------------------------------------------------

閲覧ありがとうございました。