お風呂収納
2023.02.27
こんにちは。
富山県で自然素材の家づくりをしている
「フジ創アイノス」です。
お風呂収納困ってる方おられませんか?
そういう時のために収納をご紹介いたします。
1,お風呂収納で重視すべき点
① シャンプーなど収納
毎日使用するからといって、床に置きっぱなしするの絶対に✖
必ず床から離れた場所を所定位置にしましょう。
便利なアイテムは、バスルームコーナー部分やシャワーフックに取り付けれる、収納ラック。
浴槽の広さが限られているなら、浴槽に引っ掛けるタイプラックが良いです。
② 小さいバスグッズの収納
無印良品のワイヤークリップがおすすめ。
耐久性があるので、水回りでもさびにくいクリップ。
軽量な小物なら、タオルかけにも良いです。
③ 掃除道具収納
かさばる掃除道具は壁につるしてしまいましょう。
小さなフックをいくつも使うのもあり。
色を統一すると、上品に仕上がります。
掃除後は、水気を取りましょう。
④ おもちゃ収納
バスケットに入れて上から、とてもおしゃれに見えます。
シャワーカーテンレール活用すると簡単ですが、ない場合は、突っ張り棒を設置すると良いです。
壁にフックもおすすめです。湯船のそばに固定すれば、子供さんが片付けできます。
吸着盤で取り付け可能であれば「ハンモック」も、可愛いだけで、水切りしやすのでおすすめです。
★バスルームというスペースでも工夫してやるだけで、おしゃれな雰囲気ができます★
------------------------------------------------------------------------
フジ創アイノス
富山県高岡市江尻846-1
0800-200-2661
--------------------------------------------------------------------------
ご閲覧ありがとうございました。