アイノスブログ

Staff Blog

二世帯住宅

2022.12.18

こんにちは

富山県で自然素材にこだわった家づくりをしている

「フジ創アイノス」です

いつもありがとうございます。

今日は、二世帯住宅について。。です。

二世帯住宅100坪の間取りライフスタイル。R (15).jpg

親世帯、子世帯が同居する二世帯住宅は

子育てのサポート、老後の介護を行ったりと子世帯、親世帯共に家族間で助けてあうことで

より良い暮らしができる。

1,100坪の二世帯住宅をゆとりと安心感の間取りの家。

・同居より安心感が得られることや、共用で使う部分の光熱費やメンテナンス費用が節約できるメリット。

その家族の状況やライフスタイルに合っていないと、二世帯住宅がトラブル、ストレスのもとになります。

それぞれの世帯のプライバシーを考慮した間取りが二世帯住宅を計画する際の重要なポイント。

2,100坪の二世帯住宅3つプラン

2-1 完全同居型

・リビング、キッチン、浴室など全て1世帯分の中で、個室だけが親の個室、

子世帯の個室と別れている二世帯住宅。

両世帯の生活空間を共有している。

プライバシー性は低いですが、家族間の距離が近くお互いの様子がいつもわかります。

2-2 完全分離型

・プライバシーの確保が重視され、各世帯のライフスタイルの違いや住まいのインテリアなどの趣味の違いも反映させやすい。

2-3 部分共有型

。部分共有型、各世帯のライフスタイル、ニーズ、プライバシーにフレキシブルに対応する二世帯住宅。

3,相続税にもかかわる二世帯住宅。

・二世帯住宅であれば、相続時の課税価格の算定に「小規模住宅の特例」を適用可能。

一番必要なことは、相続税対策を考える場合、区分登記は要注意!

二世帯住宅設計に強い設計事務所に相談しましょう。

4,二世帯住宅の建築費用は共有の度合いによって異なる。

・建築費用は、一般に単世帯住宅₍完全同居型⇒二世帯住宅⇒部分共有型二世帯住宅⇒完全分離型二世帯住宅の

順に上がっていきます。

4-1 同居する世帯の個室

・住む人数が増えれば、その分個室も必要になります。

親世帯では洋室ではくつろぎができないといった理由、仏壇などを置く和室がほしいというような場合。

4-2 収納

・身体一つせ住む人はいないので、それぞれの世帯の持ち物を収納するクローゼット、シューズボックス、納戸など。

荷物が多い家族の場合、ウォークインクローゼット、シューズルームとその収納規模も大きくなります。

4-3 玄関、キッチン、浴室

・完全分離型の場合、居室の他に玄関、キッチン、浴室など。二世帯分が必要。

※設備費用の増加、面積増加による建築費の増加以上に増加します。

5,家族構成が同じでも適したプランは違う。

5-1 ライフスタイルの違いにより適したプランも異なる。

・現役世帯なら完全分離型を求める傾向が強い。

リタイアをしているのであれば、親世帯は使い勝手を重視したコンパクトなプランの方が良い。

5-2 100坪のゆとりがあってもプライバシーは最重要。

・仲良くても、個人のプライベート、世帯ごとプライバシーは重要。

プライバシーのない生活は息苦しいです。

100坪あれば、二世帯でも余裕の間取りができると簡単に考えるのは禁物。

快適な二世帯住宅を建てるためには、お互いのプライバシーをどのように守りたいかを

話し合って決めましょう。確認が必要です。

6,プラン例₍例を見つけました₎

6-1 エレベーターを使って二世帯を分ける。

・階段をメイン動線として使う世帯と、エレベーターをメイン動線として使う世帯を分けることで、無用な動線を

避けることができます。

6-2 二世帯がつながる「集いの場」を設ける。

・両世帯が使う広めのダイニングを設け、そこを核として両世帯が分かれるようにすることで、

食事の時に一緒に集まって楽しみ、食事が終わったら各世帯のリビングでくつろぐことが可能。

6-3 テラスでつながる二世帯住宅。

・コートハウスという中庭を持つプランを検討する場合、二世帯コート※中庭※に面することで、

テラスを介して共有時間を持つことができます。

一度考えてみてはどうでしょうか❔

ここまで紹介いたしました。20210129_sekojire_05.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

フジ創アイノス

富山県高岡市江尻846-1

TEL

0800-200-2661

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

閲覧ありがとうございます。

2022/12/16