イベント情報

Event Information

富山で始める「ちょうどいい平屋」2LDK|40代からの家造り

2025.04.13


富山の暮らしやすさに惹かれて、
ここに住もうと決めました...

決め手は、将来を見据えた
「長期優良住宅」で
「資産価値の下がりにくい平屋」

開催日時:4月19日(土)~4月27日(日)

開催場所:富山市羽根

天然素材_リビング

Kさん(40代、県外出身)は、富山の豊かな自然と落ち着いた暮らしに魅力を感じ、

生活の拠点を移すことを決意しました。

「仕事も生活も安定してきた今、自分にとって本当に価値のある住まいを持ちたい」

----そう考え、家づくりをスタート。

最初にフジ創Ainosを訪れたきっかけは、「コストと性能のバランスが良い」と聞いたこと。

実はその時点では、漆喰や無垢材をふんだんに使った"天然素材の家"だとは知らなかったそうです。

家づくり無料相談の
一コマ

Kさん:「家づくりには興味がありますが、将来、故郷に戻る可能性もあるんです」

フジ創Tさん:「フジ創の家は、将来売却を考えても資産価値が下がりにくいんですよ」

Kさん:「資産価値が下がりにくい家って、具体的にはどういうことですか?」

  • ・納得できた、素材へのこだわり
  • ・初めての打ち合わせで訪れたのは、やさしい木の香りが漂うモデルハウス。
  • ・漆喰の壁、無垢材の床----自然素材が生み出す空気感に、ただならぬ"本物感"
     
  • インナーガレージ付き北欧スタイルの家
  • お1人様_平屋の家
  • 木の空間
フジ創の建てた家

「平屋・ガレージ付き・木の家など多彩な実例をご紹介中」

▶施工事例をもっと見る

見た目の派手さや流行に左右されず、長く愛されるシンプルなデザインと、良質な素材・高性能な構造。

それらが資産価値を支える理由だと、納得していただきました。

平屋という選択。
シンプルで、機能的で、将来も安心

選ばれたのは、すべてがワンフロアで完結する"平屋住宅"。

将来の暮らしやすさはもちろん、地震への強さやメンテナンスのしやすさも決め手に。

1.耐震等級3(最高等級)

地震への備えは、長く安心して住むための第一条件。

フジ創では、耐震性能徹を底的に強化します。

現行の耐震基準に適合するだけでなく、必要に応じて
さらに強化することも可能です。特に日本は地震が多い地域ですから、
耐震性を高めることは家を守るためには欠かせません。
地震に強い設計と、耐震装置を標準装備しています。フジ創では、
家族の命を守るため、安心して暮らせる家づくりを行っています。

2.断熱等級6
―――トリプルガラス仕様

富山の冬にも安心。光熱費を抑えながら、快適な室内環境をキープ。

天然木由来の熱を貯める効果も相まってより暖かい家

3.長期優良住宅 認定仕様

資産価値の裏づけとして、将来の売却や相続にも強い家づくり。

漆喰壁や天然木材が生む高級感と、時とともに深まる味わい。

自分らしく暮らせる
――注文住宅という
選択肢

こだわりポイント

  • ・LDKを家の中心にして
    一体感のある暮らし
  • ・回遊導線で水回りや収納へのスムーズなアクセス
  • ・老後の生活を考えて段差のない部屋
間取り

平屋ならではのメリットが重なり、ストレスフリーな空間

注文住宅でありながら、性能・素材・コストのバランスが非常に良いと感じたそうです。

必要以上に広くせず、掃除も管理しやすい。

自分にとっても、次の住まい手にとっても価値のある家ができました。

平屋

富山で"資産になる家"を
建てるなら
こんな方におすすめ

  • ・予算を抑えながらも、シンプルで性能や素材に妥協したくない方
  • ・家族構成の変化や将来の転居を見据えて、資産性の高い家を望む方
  • ・天然素材と高性能を両立した注文住宅を建てたい方
  

「資産になる家」について、まずはお気軽にご相談ください。

コストを抑えたマイホーム計画

月々の返済5万円台を実現!

高品質なのに手が届く家造り

「資産価値の下がりにくい家造り...」

初めて聞いたという方こそ、
実際に体験会で体感してみる価値があります。

▶富山市家造り体験会
覗いてみる

フジ創Ainosの標準装備

1. 耐震性能・天然木&漆喰由来の調湿性能

2. 漆喰の壁のメリット

漆喰は、天然素材でありながら優れた機能性を持つ素材です。湿度を調整し、空気を清浄に保つ効果があります。漆喰壁の家は、温度差が少なく、四季を通じて快適に過ごすことができるため、健康にも良い影響を与えます。また、漆喰には消臭効果もあるため、空気が清潔で、家全体が快適に保たれます。

漆喰

3. 無垢の木材のメリット

無垢の木材は、自然な風合いと温かみが魅力的で、長期間使うほどに味わい深さが増します。さらに、無垢材は調湿作用があり、湿度をコントロールしてくれるため、居住空間が常に快適に保たれます。無垢材を使った家は、風合いが時間とともに変化し、愛着が湧いてきます。また、環境にも優しく、エコな素材です。

「愛」で創る、健康住宅

集成材は使わない
――社長の「想い」。

コストが高くても健康に良い建材を使用
――社長の「愛」。

フジ創Ainosのアイノスってどんな意味?

愛の巣

「愛の巣」・・・若者が子育てしやすい家を手に入れやすくご提供したい
という想いでできた会社

ainos-rogo.jpg

最後に...理想の住まいを手に入れるために

「新築は無理かも...」とあきらめていませんか?

中島邸_After_キッチン

フジ創なら、予算を抑えながらも理想の住まいを実現できます。

まずはお気軽にご相談ください!
あなたにぴったりのプランをご提案します。

開催日時:4月19日(土)~4月27日(日)

開催場所:富山市羽根