地震・台風などの災害に強い!「シェルターハウス」発売記念400万円OFFモニターキャンペーン
2021.03.02

地震や台風などの「災害に強い家」 という考え方
「耐震性&高耐久性」
「創エネ×蓄エネ」
「省エネルギー性能」
3つのこだわり
もしもの災害発生時に大切な家族の命と財産を守る家
発売記念価格
標準価格 2,200万円(税別)を
モニター価格 1,800万円(税別)で販売
地震や大型台風など、いつ起こるかわからない災害に、「"3つのこだわり"を持った家」で備え、もしもの災害発生時にも、大切な家族の命と財産を守る"災害に強い家"「シェルターハウス」というご提案。
こだわり① 耐震性能&高耐久性
強い余震にも耐える力を持った"壁倍率4.7倍"の「コーチバネル」
現在の建築基準法では震度6~7でも家が倒壊しない基準まで高まりましたが、実際は倒壊してしまう家もあるのが現実です。
地震で倒壊した住宅の主な原因として、本震には耐えられたけれど、何度も繰り返し起こる余震でダメージを受けてその結果、倒壊してしまったという例が多数あります。
巨大地震には、繰り返しの余震が付きものです。強い余震にも耐える力を持ったのが、この「コーチバネル」です。

耐震性能 "壁倍率4.7倍" を誇る「コーチパネル」
地震の揺れに対抗、減衰をし、歪んだ建物を復元する「ボウシン」
「ボウシン」は、自動車のサスペンションのように、揺れを柔らかく吸収し、柱や梁に衝撃を与えません。
歪みを戻す計上復元能力に優れ、「①地震の衝撃力を1/2以下に抑える」「②繰返しの大きな余震にも何度も効果を発揮」「③震災後の安心を提供」の3つの特徴を持ちます。

"壁倍率4.9倍" を実現した「ボウシン」
こだわり② 省エネルギー性能
窓の「断熱性」で"暑さ"・"寒さ" を防ぐ
熱の半分以上は窓から出入りします。だからこそ、住まいの断熱化は窓からしっかりとすることが大切。シェルターハウスは「樹脂サッシ+LOW-Eガラス」で高断熱を実現します。

高断熱のキホン「樹脂サッシ+LOW-Eガラス」
快適な温度を維持しながら外の空気を採り込む「パッシブファン」
熱交換率90%換気の「パッシブファン」を採用。室内の熱を逃がさず、コントローラーで6台までの「パッシブファン」を制御し、家の中の温度、湿度を快適に保ちます。

快適な熱を逃がさない「パッシブファン」
こだわり③ 創エネ×蓄エネ
高品質・長期保証のパネルで「創エネ」
万全の劣化対策!製品保証は25年の長期保証。出力保証は、さらに+10年(合計35年)の超長期保証で安心。

35年長期保証のパネル(対象 400Wバックコンタクト)
テスラ社の蓄電池で「蓄エネ」
電気は「創って貯めて使う」時代へ。電気自動車の世界的トップランナー「テスラ社」の家庭用蓄電池「Powerwall」を採用。もしもの停電時にも家庭内への電力供給が可能です。

テスラ家庭用蓄電池「Powerwell」
開催概要
- 開催日時
- 3月13日(土)14日(日)10:00〜17:00
(限定2日間)
- 料金
- 無料
- 定員
- 完全予約制
- 開催場所
- フジ創アイノス ショールーム
富山県高岡市江尻846-1
- モニター条件
- *資金計画を無料で行いますので源泉徴収票をお持ちください。
*申込み順で決定します。
*4月中に契約できる方を対象といたします。
*完成後一か月間モデルハウスとして使用させていただきます。
新型コロナウイルス感染症
衛生対策について
フジ創アイノスでは、新型コロナウイルスの感染拡大の現状を考慮して、お客様の安全を最優先に考え、安心して家づくりをご検討していただけるよう、セミナー会場・モデルハウス・ショールーム及び事務所の衛生管理を徹底し、お客様をお迎えしております。
- セミナー会場・モデルハウス・ショールームは「3つの密(密閉・密集・密接)」を避けるため人数を限定した完全予約制の来場をお願いしています。
- セミナー会場・モデルハウス・ショールームの換気及びお客様ご来場前の消毒・除菌作業を徹底いたします。
- お打ち合わせ終了時のテーブル・椅子・その他設備機器などの除菌消毒を徹底いたします。
- ご来店時は、入り口にて手指のアルコール消毒をお願いいたします。
- ご自宅のパソコン・スマートフォン・タブレットからご利用いただけるオンラインでのご相談・お打ち合わせを推進しています。
- スタッフは全員出社前に検温し、健康管理に万全を期します。
- スタッフのマスク着用・手指アルコール消毒を徹底いたします。
- スタッフの現場調査など訪問が必要不可欠の際には、ビニール手袋着用でご対応させていただきます。
- スタッフが在席する事務所内の「3密」を避けるため交代制及び時差出勤の営業体勢で対応いたします。
イベント(内覧・ご相談)ご予約フォーム
内覧・ご相談の場合は、ご希望日時を「お問い合わせ内容」欄にご記入ください